忍者ブログ
競馬の無料予想・レース情報の馬天国のブログ
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デグラーティア 牝2/54.0(宮本博)

無傷の3連勝で王座獲り!

今まで3戦すべてが1200Mなのですが、
石原助手曰く・・・

「心肺機能がいい馬でマイルまでは大丈夫だと思う」

と安心させるコメントを発しているし
抜かれないとする勝負根性は同世代トップクラス

デビュー2年目の浜中騎手が手綱をとる予定で
初重賞をもたらしてくれたコノ馬でG1をも狙う。

今年は関西でもリーディングトップ10に入っており
急成長を見せている若手騎手

G1で人気馬に乗るのは相当のプレッシャーになると思いますが
ココで結果を出さなければ来年以降の騎乗にも大きく関わってくる。

一呼吸入れたことによるプラス面とマイナス面がどこまで出るのか?
無傷の4連勝で2歳女王のチャンスを?ぎ取る。

そして全レース予想はココで公開しています。
↓↓↓↓
【無料公開】土曜日の全レース予想!

▼姉妹サイトなので視てね。

●これはスゴイ!競馬予想の決定版! http://umabook.web.fc2.com/
●軸馬予想を見るなら http://baken.nobody.jp/
●馬券予想方法を考えるなら http://uma.xxxxxxxx.jp/
●無料で競馬情報を収集するなら http://keiba.rakugan.com/
PR
ダノンベルベール 牝2/54.0(国枝栄)

関東の女帝!
前走、赤松賞を勝ったあとは
このレースを目標に11月22日には栗東入り

昨年のHNKマイルCで
周囲をアッと驚かせたピンクカメオの再来か?

手綱を握る予定の後藤騎手も
早めに栗東入りする念の入れようで栄冠を狙う

無敗とはいかないまでも
2着に敗れたレースでは他馬と接触する不利があり
敗因はハッキリとしている。

関係者内では、
今までで一番の素質馬と好評!

関東トップの重賞6賞を引き下げて
今年初となるG1を狙う。

そして全レース予想はココで公開しています。
↓↓↓↓
【無料公開】土曜日の全レース予想!

▼姉妹サイトなので視てね。▼
●これはスゴイ!競馬予想の決定版! http://umabook.web.fc2.com/
●軸馬予想を見るなら http://baken.nobody.jp/
●馬券予想方法を考えるなら http://uma.xxxxxxxx.jp/
●無料で競馬情報を収集するなら http://keiba.rakugan.com/
先週行われた
第22回ワールドスーパージョッキーズシリーズ

優勝をさらったのは・・・
1勝もできなかったフランスのメンディザバル騎手でした。

おめでとうございます。

でも個人的に注目していたのは、
日本の小牧騎手

今年は中央に移籍して初めてのG1制覇
サマージョッキーズシリーズ制覇

そしてクラシック戦線では、
桜花賞・・・レジネッタ(1着)3連単7,002,920円
オークス・・・レジネッタ(3着)3連単440,360円
日本ダービー・・・スマイルジャック(2着)201,300円

とファンを唖然とさせる配当を連発させる片棒を担いだ。

そして、先週・・・
ワールドスーパージョッキーズシリーズの成績

・1着 エーシンアロー
・3着 メンデル
・8着 ミウラリチャード
・13着 エアニックス
合計38点を獲得して第3位を獲得

サマージョッキーシリーズの賞金に引き続き・・
また100万円ゲットしちゃいました。

勝星は例年と然程の変わりはありませんが、
今年は重賞で5勝しているのが大きい!

今年はマダマダ波乱を起こしそうな小牧騎手です。
でも・・阪神JFでは乗る馬がいるのか?

そして全レース予想はココで公開しています。
↓↓↓↓
【無料公開】土曜日の全レース予想!

▼姉妹サイトなので視てね▼
●これはスゴイ!競馬予想の決定版! http://umabook.web.fc2.com/
●軸馬予想を見るなら http://baken.nobody.jp/
●馬券予想方法を考えるなら http://uma.xxxxxxxx.jp/
●無料で競馬情報を収集するなら http://keiba.rakugan.com/
今年は外国勢も含めて、
良いメンバーが揃った感じがあります。

■国内無敵を誇る・・・ヴァーミリアン
■世代交代を狙う・・・サクセスブロッケン
■中央G1奪取を願う・・・ブルーコンコルド
■地方の雄・・・フリオーソ
■復活を願う・・・カネヒキリ
■ブロンズコレクター・・・サンライズバッカス
■話題性抜群の・・・カジノドライブ
■一発を狙う・・・ボンネビルレコード

そこで導き出された馬券予想とは?

◎ 5-10 カネヒキリ(ルメール)
○ 4-07 サクセスブロッケン(横山典弘)
▲ 3-05 メイショウトウコン(藤田伸二)
× 1-02 フロストジャイアン(ヴェラスケス)
△ 8-15 ワイルドワンダー(蛯名正義)
△ 2-03 サンライズバッカス(佐藤哲三)
注 6-12 ブルーコンコルド(幸英明)

あれ?
と思う人もいますよね・・・

そうなんです。
思い切ってヴァーミリアンを馬券から外してしまいました。

これだけでも配当は大きく変わってくるので楽しみです。

そして全レース予想はココで公開しています。
↓↓↓↓
【無料公開】土曜日の全レース予想!

●これはスゴイ!競馬予想の決定版! http://umabook.web.fc2.com/
●軸馬予想を見るなら http://baken.nobody.jp/
●馬券予想方法を考えるなら http://uma.xxxxxxxx.jp/
●無料で競馬情報を収集するなら http://keiba.rakugan.com/
今週のジャパンカップダートは、
JBCクラシックに参戦したメンバーが有力か?

・ヴァーミリアン
・サクセスブロッケン
・メイショウトウコン
・フリオーソ

等など。

でも、それ以外にも勝てそうなメンバーはたくさんいます。

カネヒキリ 牡6/57.0(角居勝彦)

国内無敵の王者と気鋭の3歳馬に待ったをかけるのはこの馬だ!と
・ヴァーミリアン
・サクセスブロッケン
に真っ向から勝負できることを大々的にスポーツ報知が掲載した。

確かに故障前はどの馬も太刀打ちできないぐらい強かったイメージはある。
当時のライバルだったアジュディミツオーと戦った帝王賞では、
今年の天皇賞・秋で魅せた、ウオッカとダイワスカーレットのごとく、
ダートでは珍しいぐらいの名勝負だった。

でも・・2年4ヶ月のブランクは大きい

前走、休み明けで武蔵野ステークスを使ったのですが、
レース内容は当時の面影が少なく、
無事に周ってきただけ!のようにも感じられました。

それでも勝馬から僅かの差でゴールするあたりは流石です。

今回出走する同世代のメンバーとは勝負が付いている。
本来の力を出し切れれば楽勝でも可笑しくないはず。

変り身を期待するファンも多いと思いますが・・・
良い方向へ変わってくれればいいのですが、
競走馬には「二走ボケ」というのもありますからね。

ボンネビルレコード 牡6/57.0(堀井雅広)

所詮は地方だけで活躍する中央馬!
そんな意見がこの馬には多く寄せられている。

元々は大井所属の地方馬。
昨年から美浦の堀井雅広厩舎に移籍した。

かしわ記念(船橋)と帝王賞(大井)のG1を2勝しているものの
中央開催の重賞に5回挑戦して最高着順が・・・6着

これでは相手が強化された今回は厳しいか?

でも担当する堀井氏からは・・・
1週前の動きはすごく良かったね。
ヴァーミリアン、サクセスブロッケンは強いが、正直、今は出来がすごくいい。
この状態で挑戦できるのはありがたい。

と何やら一発を狙っているような発言。

・小回り園田から阪神への馬場代わり
・帯同馬を従えての輸送
・一週前の好追い切り

これらのプラス材料をどこまで本番で発揮することができるか?
あっと驚く結果が視られるかも・・・

カジノドライブ 牡3/56.0(藤沢和雄)

前走のBCクラシックは条件戦から中一週だったから・・・
と敗因を述べる藤沢師なのですが、

そもそもローテーションは、初めから分かっていることであって、
それを理由に負けたとなれば、勝つ気が無かったとも捉えられる。

日本でデビューして2戦目からアメリカに渡り、
デビューから無傷の3連勝を成し遂げマスコミにも大きく取り扱われたが、
ハッキリ言ってしまえば、それぐらいの成績の馬は五万といる。

ネタ作りの上手なマスコミに踊らされた格好となったのでないでしょうか?

誰もがコノ馬はないよ・・・・
と思っていても、勝つ可能性はどの馬にもある。

それがカジノドライブだったとしても不思議ではない。

異色のローテーションでジャパンカップダートに向かうことが、
過去に例がないことから、もしかして・・・と狙うファンもいることでしょう。

日本で実績を積んできた馬か?
それとも海外でもまれてきた馬か?

この馬の成績次第では、
今後のダート馬のローテーションが変わる可能性もある。

サンライズバッカス 牡6/57.0(音無秀孝)

・ヴァーミリアン
・カネヒキリ
・ボンネビルレコード
・メイショウトウコン
・ワイルドワンダー
みんな同世代(6歳)のダート馬だ。

どの馬も今回のジャパンカップダートでは有力視されていますが、
その中でも確実に上位に食い込むであろう、その馬が・・

サンライズバッカス

近14走の成績・・・1勝、2着2回、3着6回
掲示板を外したのは僅か1回のみという確実さ。
しかも全て重賞です。

昨年のフェブラリーステークスでG1馬の仲間入りを果たしたものの、
その後は勝ちきれない競馬が続き、
今回も相手に指示する人は多いでしょう。

スポニチで評論家をしている
元調教師の境勝太郎氏はバッカスを高評価している。

ダート馬ではちょっと物足りないようにも思える馬体ながら、
どんなレースでもメンバー随一の上がりを毎回魅せてくれる。

夏場から順調に仕上げられてきた身体は、
このレースでピークを迎えるはず。

二つ目の金星を目指して・・・レースに向かう。

ブルーコンコルド 牡8/57.0(服部利之)

交流G1レース・・・歴代トップの7勝
これには幾ら地方といえどもその強さを認めなければいけません。

・マイルチャンピオン(盛岡)・・・3連覇
・かしわ記念(船橋)・・・昨年1着、一昨年2着
・東京大賞典(大井)・・・4馬身差の圧勝
・JBCスプリント・・・初G1勝利のレース

1400メートルから2000メートルのG1を勝っているのだから、
コース替わりで距離が短縮されたのはコノ馬にとってもありがたい。

年齢的な不安も囁かれているのですが、
コノ馬には「年齢」という二文字は関係ないように思える。

引退もソロソロか?
と言われていますが、何としてでも中央G1のタイトルを!!

を合言葉に仕上げてきた身体は、
本当に8歳なの?と思わせるほど出来上がっている。

でも何故か?・・・この馬の情報が少ないのは気のせい?
確かにもっとマスコミに騒がれている有力馬はいるのですが、
実績から考えたら、この馬だって見劣りしない。

これは情報規制が・・?

前走は明らかに重そうに走ってたし、
身体が絞れてきたら一躍、優勝候補に名乗りを挙げるでしょう。

同世代では種牡馬になって活躍している馬もいるというのに、
この年まで走らされるのって、やっぱりダート馬のせい?

ワイルドワンダー 牡6/57.0(久保田貴士)

昨年のジャパンカップダートでは、
道中掛かってしまい脚を使ってしまったことが悔やまれる。

それでも掲示板を外さなかったのはコノ馬の能力か?
今年から阪神開催に変わるのはプラス材料。

殆んどの馬が未経験な中で、
1400メートルといえど、2勝2着1回の成績はあなどれない。

距離延長が懸念されることになるのですが、
今の調子で阪神の馬場なら対応可能な距離だ。

JBCクラシックを見送ってまでココを目標にしてきたことで、
身体の状態はパーフェクトに近いという。

関係者の話でも
放牧には出さずに、厩舎において調整を重ねてきました。
1回緩ませて、11月に入ってから調教を再開しましたからね。
その点は少し気になりますが、昨年のジャパンCダート当時よりはずっといいですよ。

と言っている通り、自信を漲らせている。
あとは乗り替わる騎手がどこまで邪魔をしないかだ!

そして全レース予想はココで公開しています。
↓↓↓↓
【無料公開】土曜日の全レース予想!

▼姉妹サイトなので視てね。

●これはスゴイ!競馬予想の決定版! http://umabook.web.fc2.com/
●軸馬予想を見るなら http://baken.nobody.jp/
●馬券予想方法を考えるなら http://uma.xxxxxxxx.jp/
●無料で競馬情報を収集するなら http://keiba.rakugan.com/
三世代ダービー馬の対決!

でも、3頭も馬券に絡めちゃったら配当が・・・
魅力ないものになりそうなので、

ディープスカイ

をとりあえず馬券に絡めて予想しました。

◎ 4-08 トーホウアラン(藤田伸二)
○ 5-09 ディープスカイ(四位洋文)
▲ 7-13 マツリダゴッホ(蛯名正義)
× 7-14 ペイパルブル(ムーア)
△ 2-03 トーセンキャプテン(ペリエ)
△ 5-10 オースミグラスワン(川田将雅)
注 8-17 アドマイヤモナーク(安藤勝巳)

人気が割れそうなので、
これでも結構な配当が期待できるんじゃないかな?

そして全レース予想はココで公開しています。
↓↓↓↓
【無料公開】土曜日の全レース予想!

▼姉妹サイトなので視てね。

●これはスゴイ!競馬予想の決定版! http://umabook.web.fc2.com/
●軸馬予想を見るなら http://baken.nobody.jp/
●馬券予想方法を考えるなら http://uma.xxxxxxxx.jp/
●無料で競馬情報を収集するなら http://keiba.rakugan.com/
1-01 オウケンブルースリ(内田博幸)
未勝利脱出から僅か4戦目でG1を勝ち取る能力は高く評価しなければいけない。ディープスカイに負かされたレースでは、今後のことも考えてか?後ろから行く競馬を始めて体験させ、それでも3着に入る力強さ。最後は確実に伸びてくることで、鞍上のサジ加減一つで突き抜ける可能性はある。

1-02 メイショウサムソン(石橋守)
武豊騎手の落馬事故によりデビューから慣れ親しんだ石橋騎手に乗り替り。しかし悲観する必要はない!石橋騎手とのコンビでG1を3勝しているように相性は抜群。昨年は人気を大きく裏切った形となったが、位置取りが悪すぎた。敗れはしたが実力はメンバー随一で遠征帰り緒戦とは言え、天皇賞・秋を回避してまで体調を整えてきたことはプラス材料。

2-03 トーセンキャプテン(ペリエ)
長期離脱を余儀なくされて復活してからの成績には関係者も納得していないだろう。今回は必勝を期して前走から引き続きペリエ騎手を確保。一度コンビを組んだ経験は良い方向へ導いてくれるだろう。ポップロックが回避したことで出走でれる幸運を成績でも残して欲しい。

2-04 ウオッカ(岩田康誠)
言わずと知れた女帝!歴史に残る名勝負をしてきた反動は気になるところだが、前走を見る限りではレースで掛かってしまうクセは改善されたようにみえる。強力な牡馬を圧倒し、今年のG1を2勝している勝負強さは本格化してきており、昨年のダービーを制していることでコースの不安もない。

3-05 ダイワワイルドボア(北村宏司)
失うものは何もない!一番プレッシャーのかからない馬なのではないでしょうか?負けて当然という状態が一番穴を出しやすいように思える。ダイワスカーレットと同じ馬主を持つこの馬には牡馬の筆頭として頑張って欲しいという関係者の願いが込められている。

3-06 パープルムーン(スペンサー)
3年前のジャパンカップ、脅威のレコードタイムで快勝したアルカセットを担当していたのが、この馬を担当するクマーニ師だ。将来有望と見込まれていたものの結果がでず障害戦に廻されていた。クマーニ師にステイヤー器質を見込まれて今に至る。名厩舎が仕掛けるレースがみどころ。

4-07 ネヴァブション(横山典弘)
前走11ヶ月ぶりのレースで反動が懸念されたが、調教でも動きも順調で良い時計も出している。有力候補が連戦してくる中で、この馬は余裕を持っての出走。一発に定評のある横山騎手に乗り替り、穴党には願ってもない穴候補になっているのでは?ステイヤー色が強いだけに展開が向けば・・・

4-08 トーホウアラン(藤田伸二)
藤田騎手が心底惚れた馬・・・それがこの馬なんです。クラシックでは結果を出すことができませんでしたが、長いブランクを乗越え、今まさに成長のピークを迎えているように感じられる。少頭数だったが、前走の京都大賞典でも強い勝ち方をしており、この大舞台でも臆することなく乗ることができればチャンスは多いにある。

5-09 ディープスカイ(四位洋文)
今度はウオッカを逆転だ!と周囲は言うけれど、敵はウオッカだけではない。常にマークされる傾向にあるが、古馬と一度対戦したことによる上積みは大きい。東京・阪神と芝2400Mの重賞を連勝している通り、馬場特性には一抹の不安も感じさせない。府中なら思い通りの走りができるだろう。

5-10 オースミグラスワン(川田将雅)
外々を廻されて勝馬からコンマ3秒差は悲観する内容ではない。新潟で見せた31秒台の豪脚を再び魅せることができるのであれば馬券圏内に飛び込んできてもおかしくない。スローな流れでレースが進めば一発逆転の要素はたくさんもっている。

6-11 シックスティーズアイコン(ムルタ)
来春から種牡馬入りする予定で最後に一花咲かせたい。日本で言えば菊花賞にあたるセントレジャーを制しており、その時に負かしたレッドロックスは後にBCターフを制している。ディープインパクトが挑戦した凱旋門賞に当時出走していただけに期待はされている馬。

6-12 マーシュサイド(カステリャーノ)
血統からはマイラータイプか?と思わせるような感も拭えないが、今年9月にカナディアン国際S(芝2400・G1)を強い走りで勝利しているように距離の不安はない。それに日本の早い馬場にも適応する走りを魅せることができるでしょう。早い流れになれば差しきれる。

7-13 マツリダゴッホ(蛯名正義)
左回りは全くダメ!それがこの馬に対する周りの評価だが、調教でも上手に手前を変えて走っており、決め付けるのは左回りのサンプルが少なすぎる。昨年の有馬記念を勝ってからは見違えるように安定感ある走りをみせており、前走オールカマーでは59kgを背負っての快勝。ダービー馬だけじゃない!というところを魅せてくれるでしょう。

7-14 ペイパルブル(ムーア)
今年に入ってから走った全てのレースが芝2400メートルとこの距離のスペシャリスト。キングジョージ6世&クイーンエリザベスSで2着に入ってジャパンカップの優先出走券を手中にした。メンバーダントツのレーティング(126)をぶら下げてG1獲りを本気で狙いにきている。

7-15 アサクサキングス(ルメール)
休み明けで臨んだ天皇賞・秋では、見せ場をつくることが出来なかったが、着順ほど差のない競馬だったのではないでしょうか?元々天皇賞・春でも1番人気に支持されるほどの期待馬であり、昨年の菊花賞馬でもある。日本ダービーでも同世代牡馬の中では最先着しており、先行馬の少ない今回なら、昨年の日本ダービーを思い出させるような軽快な逃げをうてる可能性も高い。

8-16 スクリーンヒーロー(デムーロ)
53kgで重賞馬の仲間入りを果たした前走のアルゼンチン共和国杯をフロッグととる人もいるようだが、2200M以上の距離なら複勝圏内100%!!!対戦したメンバーが格落ちだったこともあるが、安定した結果を残せている点には注目したほうがいいだろう。

8-17 アドマイヤモナーク(安藤勝巳)
過去の例をみると7歳馬の活躍は少ないのだが、秋天でのスピード決着はこの馬には不利だった。自慢の末脚を披露できないまま終った前走は度外視!スタミナ勝負になればタチマチ有力馬筆頭に名乗り出れるぐらいの根性は持っている。

8-18 コスモバルク(松岡正海)
北海道の雄!7歳になってもまだ海外遠征するだけの気力と体力を持っている。5年連続でジャパンカップへの参戦となりコースの不安は一切ない!最近の成績はパッとしないが、JRAのG1が欲しい気持ちはどの陣営よりも強い。初めて参戦したこのレースで2着に入ったこともあり・・・問答無用で捨てではない。

そして全レース予想はココで公開しています。
↓↓↓↓
【無料公開】土曜日の全レース予想!

▼姉妹サイトなので視てね。

●これはスゴイ!競馬予想の決定版! http://umabook.web.fc2.com/
●軸馬予想を見るなら http://baken.nobody.jp/
●馬券予想方法を考えるなら http://uma.xxxxxxxx.jp/
●無料で競馬情報を収集するなら http://keiba.rakugan.com/
過去10年間のデータを参照してどのような傾向なのかを考えました。

□人気別の成績

1番人気 ⇒ 5勝 2着1回
2番人気 ⇒ 0勝 2着2回 3着2回
3番人気 ⇒ 1勝 2着2回
4番人気 ⇒ 1勝 2着4回
5番人気 ⇒ 1勝 3着2回

5人気より人気薄で勝利をおさめたのは・・・
・00年 アグネスデジタル(13人気)
・02年 トウカイポイント(11人気)

※基本的には上位人気馬同士の決着が多い!


□安田記念最先着馬

98年 タイキシャトル 1着 ⇒ 1着
99年 エアジハード 1着 ⇒ 1着
00年 キングヘイロー 3着 ⇒ 7着
01年 ビハインドザマスク 5着 ⇒ 4着
02年 アドマイヤコジーン 1着 ⇒ 7着
03年 イーグルカフェ 4着 ⇒ 6着
04年 テレグノシス 2着 ⇒ 3着
05年 テレグノシス 6着 ⇒ 12着
06年 ダイワメジャー 4着 ⇒ 1着
07年 ダイワメジャー 1着 ⇒ 1着

※今年はエイシンドーバー(3着)がコレにあてはまります。
東京と京都とでは、馬場の違いがありすぎるので、
比べること事態がデータを狂わせてしまいますが、
こういうのも好きな人が多いので・・・


□天皇賞・秋最先着馬

98年 ランニングゲイル 7着 ⇒ 11着
99年 エアジハード 3着 ⇒ 1着
00年 メイショウオウドウ 10着 ⇒ 3着
01年 メイショウオウドウ 6着 ⇒ 14着
02年 テンザンセイザ 7着 ⇒ 6着
03年 ロサード 8着 ⇒ 13着
04年 ダンスインザムード 2着 ⇒ 2着
05年 ダンスインザムード 3着 ⇒ 4着
06年 ダイワメジャー 1着 ⇒ 1着
07年 アグネスアーク 2着 ⇒ 4着

※カンパニー(4着)です。
中2週でG1を使うのですから馬には厳しいでしょう。
相当の実力がなければ結果を残すことは難しい・・・


データを眺めていると以外に結果を残しているが・・
天皇賞・秋で結果を残せなかった馬なのです。

07年 ダイワメジャー 9着 ⇒ 1着
06年 ダンスインザムード 6着 ⇒ 2着
05年 ハットトリック 7着 ⇒ 1着
04年 テレグノシス 11着 ⇒ 3着
02年 エイシンプレストン 8着 ⇒ 2着
00年 メイショウオウドウ 10着 ⇒ 3着
99年 キングヘイロー 7着 ⇒ 2着

残念ながら今年は該当する馬がいません。

○前走で人気を裏切った馬は挽回する結果を魅せている。
※富士Sで2人気だったマルカシェンク(13着)

○マイルのG1馬が絡まなかったのは00年と03年のみ。
※しかし6人気以下の場合は消し・・・(キストゥヘヴン)


どうでしょう?
役立ちましたか?

自信の【全額返金保証】「負けない」競馬術。勝ちを積み重ねて競馬年収1千万!勝つ事、稼げる事だけにこだわった真・投資競馬。まずは的中画像をチェックして下さい!

たった1万円からのスタートで2ヶ月後には146万円!馬券の買い方も知らなかった私が発見した「JRAファーストブレイク投資法」:【神業】を誰にでも可能にする特典ソフト付★これぞ投資競馬★


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(02/14)
(11/27)
(11/20)
(08/28)
(07/10)
(05/28)
(05/22)
(05/07)
(04/25)
(04/10)
(04/08)
(03/28)
(03/24)
(03/21)
(03/19)
(03/11)
(03/04)
(02/24)
(02/18)
(02/10)
(02/06)
(02/05)
(01/29)
(01/24)
(01/21)
最新TB
ブログ内検索