忍者ブログ
競馬の無料予想・レース情報の馬天国のブログ
[73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コウエイトライ:
牝馬ながら障害のトップクラスで活躍しているのは見事だ。斤量も別定の58kgなら追走できる馬がいなくなるかも・・・

マイクラリネット:
初めての障害レースでレコード勝ちは今後の活躍を期待させる。昇級戦となるが飛越も安定してきて十分に戦える体勢が出来た。


☆軸馬予想を見るなら >>> 馬券塾

☆馬券予想方法を考えるなら >>>> 馬天国

☆無料で競馬情報を収集するなら >>>>>> 予想術
PR
ダノンムロー:
レースを追うごとに成長しているように思える。1200Mのスピードにも十分に対応でき、期待の短距離馬の一頭だ!

サクラゼウス:
デビュー戦は距離難から惨敗したが、バクシンオー産らしく、短距離でのスピードは十分に重賞でも対応できる。


☆軸馬予想を見るなら >>> 馬券塾

☆馬券予想方法を考えるなら >>>> 馬天国

☆無料で競馬情報を収集するなら >>>>>> 予想術
トシザヘネシー:
もう少し距離があったほうがいいのだけど、今の調子なら問題なし!好位から差す競馬ができれば、オープンでも上位進出は可能。

ウイングシチー:
昨秋に休んだ効果が見事に出て連勝街道をばく進中!初の中山だが、持ち前の先行力で粘りあるレースを展開する。


☆軸馬予想を見るなら >>> 馬券塾

☆馬券予想方法を考えるなら >>>> 馬天国

☆無料で競馬情報を収集するなら >>>>>> 予想術
誰だって、「長くやっていたい」、「負けなければいい」「生涯プラス収支でありたい」と思うのは自然の摂理。しかし、お金が絡む分1日、2日の結果で大きく落胆される方も少なくはないでしょう。ただ、その気持ちはよくわかりますが、正しいとも言い切れません。しっかりとした理論に基づけば、収支というものは必ずプラスになることが証明されているのです。

競馬予想の最高峰で長年培ってきた経験と人脈でバンバン的中馬券を提供してきた勝馬総本部の2大巨頭が的中馬券の極意を伝授します・・・・・

続きはこちらから>>
昨月で引退した騎手や調教師がいれば、今月から新たにスタートする騎手や調教師もいます。毎年のように入れ替わる人の中で、名騎手、名トレーナーは確実に存在し、今尚勝利を着々と増やし続けています。天才と言われえる武豊騎手は、父の武邦彦氏の師匠でもある武田作十郎厩舎からデビューして新人最多勝記録の69勝をマークして初年度を終えている。その翌年からは最多勝を勝ち取るなど輝かしい成績を残している・・・・・

続きはこちらから>>
コンゴウリキシオー:
人気になるのは分かっているが、このメンバーならハズせない一頭。対抗する逃げ馬も見当たらず、気持ちよくレースを走れそう!

フサイチアウステル:
前走は高位につけるも休み明けが響いた感じで終わってしまった。叩き2戦目で本来の動きを取り戻せる状況にある。


☆軸馬予想を見るなら >>> 馬券塾

☆馬券予想方法を考えるなら >>>> 馬天国

☆無料で競馬情報を収集するなら >>>>>> 予想術
コンゴウリキシオー:
人気になるのは分かっているが、このメンバーならハズせない一頭。対抗する逃げ馬も見当たらず、気持ちよくレースを走れそう!

フサイチアウステル:
前走は高位につけるも休み明けが響いた感じで終わってしまった。叩き2戦目で本来の動きを取り戻せる状況にある。


☆軸馬予想を見るなら >>> 馬券塾

☆馬券予想方法を考えるなら >>>> 馬天国

☆無料で競馬情報を収集するなら >>>>>> 予想術
オリンピアンナイト:
目下3連勝中の勢いは伊達ではない!まだ本気で走っていないようにも感じられる同馬に関しては、更に上積みを期待できる素質馬だ!

マルブツリード:
2000Mの距離が最大の敵となるが、そこを乗越えれば互角の勝負!後方から一気の脚は常に安定感があり期待がもてる。


☆軸馬予想を見るなら >>> 馬券塾

☆馬券予想方法を考えるなら >>>> 馬天国

☆無料で競馬情報を収集するなら >>>>>> 予想術


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(02/14)
(11/27)
(11/20)
(08/28)
(07/10)
(05/28)
(05/22)
(05/07)
(04/25)
(04/10)
(04/08)
(03/28)
(03/24)
(03/21)
(03/19)
(03/11)
(03/04)
(02/24)
(02/18)
(02/10)
(02/06)
(02/05)
(01/29)
(01/24)
(01/21)
最新TB
ブログ内検索