競馬の無料予想・レース情報の馬天国のブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年は27万馬券、一昨年は13万馬券・・・そして今年は?
そんなに続かないと思う人もいるかもしれませんが、昨年に引き続き今年もフルゲート予定。サマーシリーズに組み込まれてか急に人気がでてきたレースですね。 それと、やっぱり重賞といっても一流どころは、先週の札幌記念に周ったり、もう少し後のスタートになるので、メンバー的にも手薄になる時期。 それでも重賞ウィナーの称号は欲しいし、何と言ってもシリーズの賞金に手が届きそうな陣営は、ここがメイチでしょう。 でも、過去2回のシリーズで優勝した馬って・・・2戦しか走っていないんですよ。今年の有力候補になっているミヤビランベリやミストラルクルーズはこれで3戦目。人気馬一頭が飛べば、馬券的にもおもしろくなるのではないでしょうか? そこで、今年の新潟記念は・・・チョウサン 何度も背に乗せた横典は6連勝を目指すマヤノツルギがキーランドカップに出走するため、札幌に向かってしまったが、乗り替りでウチパクを確保できたのは大きい。 昨年のNHKマイルで最低人気のピンクカメオをG1馬に導いたのも彼です。 忘れはしないあの・・・・970万馬券よ再び! 昨年の秋以降は夏場の使い詰めで息切れしてしまい、今年春は距離が合わなかった。今回もトップハンデ、休み明け、と懸念材料はあるのだが、自在に行ける脚もあるし、鞍上の言うことにも従順だ。ウチパクのちょっと強引な攻めがあれば、一発を期待したくなる。 ◎チョウサン ○バトルバニヤン ▲マイネルキッツ △エリモハリアー 注コスモプラチナ 注キャッチータイトル これで攻めます! 一攫千金、これが競馬の醍醐味ですからね。 【無料公開】土曜日の全レース予想! これはスゴイ!競馬予想の決定版! ☆軸馬予想を見るなら >>> 馬券塾 ☆馬券予想方法を考えるなら >>> 馬天国 ☆無料で競馬情報を収集するなら >>>> 予想術 PR
■カノヤザクラ
昨年のサマーシリーズでは、1着縛りのルールに負けてしまったが、今年は既に1勝。ここで勝利することでシリーズ王者に大幅に近づくということもあり必勝体制で臨むということ。スプリント戦線で残る為には、無様なレースはできない。勝っても負けても内容のあるレースになることは間違いないだろう。 ■スリープレスナイト 牡牝混合レースで牝馬の56kgは見込まれた感が拭えないが、それだけの力が証明された証しでもある。ダートのオープン特別を連勝し、初重賞・未勝利戦以来の芝レースで、勝利を掴んだ走りは、牝馬の域を超えた。気になる点はやはり斤量で、ここを克服できれば秋のG1でも通用するハズ。 ■マルカフェニックス 芝のスプリントで4連勝した勢いを重賞でもぶつけたが、実力差が明確になってしまった。準オープンに降格した今、ハンデの恩恵を受けてどこまで通用するのか期待が膨らむ。すんなり先行できるスピードは持ち合わせているので、道中息を上手く入れてやれば最後の一伸びが出るはず。 ■エイムアットビップ 最近の負けすぎで、とうとう50kgという軽量を背負わされることになったが、逆にこれは狙い目。前走アイビスサマーダッシュでも16着惨敗という結果ながら1番人気に支持されていたという期待がある馬で、力通りのスピードを如何なく発揮できる環境を整えてあげれば勝負になる。 【無料公開】土曜日の全レース予想! これはスゴイ!競馬予想の決定版! ☆軸馬予想を見るなら >>> 馬券塾 ☆馬券予想方法を考えるなら >>> 馬天国 ☆無料で競馬情報を収集するなら >>>> 予想術
☆エフティマイア
2歳の早い時期から活躍しており、早熟系統に見られがちだが、桜花賞・オークスと連続2着の実績はマグレではない。無敗のままターフを去ったフジキセキの未知なる力を十分に引継いでおり、父方からはSS産の底力、母方からはニホンピロウイナーのスピードの良い所が現れている。秋本番に向けて悲願のG1制覇を狙うには、ここでも力の違いを見せ付ける必要がある。 ☆レジネッタ 言わずと知れた今年の桜花賞馬。オークスで2冠を目指したが、トールポピーの奇襲にあってしまい、惜しくも3着となってしまったが、貯める競馬を覚えてからは、安定性バツグンのキレのある走りを見せるようになった。調教でも早い時計を出しており、いきなりでも力を出せる状態になっている。 ☆ユキチャン 関東オークスで2着馬を千切ったレースは印象深い!白毛初の重賞ウィナーということもあり、実力以上に人気がでそうなのだが、開幕したばかりの馬場を選んだのは、ダートで培った馬力を存分に生かせる競馬をさせるため。G1級のライバルたちとどこまで戦えるか?進化が問われるレースとなりそうだ。 ☆ヤマニンメルベイユ 3歳の若駒には負けられない!と陣営の強い信念が伝わってくる。今年に入ってからも並居る強敵相手に掲示板を外さない堅実な走りを見せており、出走メンバーの中で古馬としての実績ではナンバーワン。重賞戦で勝ちきれないイメージも強いが差のないレースばかりで、ちょっとしたキッカケで抜ける可能性はある。 【無料公開】土曜日の全レース予想! これはスゴイ!競馬予想の決定版! ☆軸馬予想を見るなら >>> 馬券塾 ☆馬券予想方法を考えるなら >>> 馬天国 ☆無料で競馬情報を収集するなら >>>> 予想術
真夏のマイル戦がやってきましたね。
現行コースに変わってから上手いこと、人気と穴が毎回のように組み合わさった結果で、予想する人にとっても楽しいレースなのではないでしょうか? 開幕週で前が止まらないケースも増えますが、新潟の直線は長いっス! マイルの早い流れだったらキレる脚を持ってる馬なら差しきれることも十分考えられるので・・・色んなことを考慮して気になる馬を選びました。 ■フサイチアウステル マイル路線で活路を切り開きました。馬場の良い状態で前が止まらない状況に持っていければ重賞制覇の夢も膨らみます。元々長い距離でも粘り強い走りを魅せており、このメンバーなら粘り通せるかな? ■マシュリク 一年以上の休養明けで常識的に考えれば勝負は厳しいと思うが、僅か3戦目で日本ダービーを制したフサイチコンコルドの代表作と成り得る逸材。バランスの良い子供たちが多く底が見えていない状況で、この馬を外すのはちょっと早いかも・・・ ■マイケルロバーズ 500kgを越す大型馬に休み明け、鉄砲実績もなし、とくれば馬券対象から外したくなる気も分るのだが、軽すぎるという調教に注目している。このレースを目標にしながらの調教でタイムからは計り知れない気合のりが伝わってくる。昨年も11人気ながら3着に入った実力で、メンバーの落ちる今回はチャンスかも? ■ヤマニンアラバスタ 今は昔、4年前のオークスで3着に好走したことは忘れてしまった人もいるでしょう。ソロソロ引退の声も少なくないが、乗りなれた江田騎手とのコンビでの参戦で侮れない。最近のレースも着順ほど差のない結果なので、期待を込めて・・・頑張って欲しい一頭! 【無料公開】土曜日の全レース予想! これはスゴイ!競馬予想の決定版! ☆軸馬予想を見るなら >>> 馬券塾 ☆馬券予想方法を考えるなら >>> 馬天国 ☆無料で競馬情報を収集するなら >>>> 予想術
世代最初の重賞馬となるのはどの馬か?
ハートオブクイーン、ニシノチャーミー、モエレジーニアス、アンブロワーズ、フィーユドゥレーヴと聞きなれない人もいると思いますが、全部このレースの歴代勝馬。 新馬・未勝利を勝ち上がってきたばかりの未熟馬ばかりで、過去の戦歴は一切関係なし!OP特別のラバンダー賞から参戦してくる馬たちが人気を集めるだろうが、これもちょっと違う・・・ では、何を根拠にこのレースを予想すればいいのか? 感です! それでは、感を頼りに注目する馬は、 ■ヒシアカデミー 注目の外国産馬、函館ダ1000Mで5頭と少頭数のレースながら圧倒的な強さを見せ付けた新馬戦は圧巻でした。早熟系統なので、今後の活躍には疑問が残りますが、今なら狙えるはず!このレースがこの馬にとって最大のチャンスとなるのではないでしょうか? ■アイアムカミノマゴ 故大川氏が認めたアイアムザウィナー!その子供ということもありこの名前が付けられたのか?2歳戦には結果を残している血統で、この馬にもそれは適用する。決して侮れない存在にはなっている。 ■ナムラミーティア 断然の人気になるのかな?ラベンダー賞で後続を千切った強さは現段階では抜けている。今週に出走する馬とは既に勝負付けができているし、後は新興勢力の走りに気をつけながら走れば、さほど問題はないでしょう。 【無料公開】土曜日の全レース予想! これはスゴイ!競馬予想の決定版! ☆軸馬予想を見るなら >>> 馬券塾 ☆馬券予想方法を考えるなら >>> 馬天国 ☆無料で競馬情報を収集するなら >>>> 予想術
今年も波乱の予感がするメンバー構成になってますね。
ここでは思い切って穴を狙ってみるのも面白いかも・・ ◎15 フロリアスウィーク(幸)55kg ○14 ミヤビランベリ(岩田康)55kg ▲05 サンレイジャスパー(佐藤哲)55kg △10 ダイシングロウ(川田)56kg 注04 ナリタプレリュード(渡辺)53kg ちなみに土曜日(2日)の全レース予想を無料で公開しています。 http://uma.karou.jp/
☆キングストレイル
トップハンデだけどメンバー構成を見ればこれでも十分すぎるほど。短い距離だったらG1でも善戦できるぐらいの能力を持っている馬だし、体調が良く出走してくれば人気の筆頭になるのでは?調教での動きは冴えないけど本番になれば走ってくれる。 ■キングストレイルの過去5戦成績 2008/07/06 函館 函館スプリントS(G3) ホワイト 芝1200 3着 2008/05/17 東京 京王杯スプリングC(G2) 安藤勝己 芝1400 5着 2008/04/19 阪神 読売マイラーズC(G2) 安藤勝己 芝1600 5着 2008/04/06 中山 ダービー卿チャレンジ(G3) 田中勝春 芝1600 11着 2007/11/18 京都 マイルチャンピオンS(G1) 岩田康誠 芝1600 6着 ☆スーパーマルトク 1000万条件を勝ったばかりで格上挑戦になるのだが、48kgは魅力的でしょう。休み明けでもあれだけ走れたし、走った後も頗る順調にきているので、レースが待ち遠しい。前回で馬場も体験しているし良い勝負になるんじゃないかな。 ■スーパーマルトクの過去5戦成績 2008/06/29 函館 函館日刊スポーツ杯(1000万下) 荻野琢真 芝1200 1着 2007/12/01 中京 鳥羽特別(1000万下) 田中克典 芝1200 13着 2007/11/03 福島 3歳上500万下 田中克典 芝1200 1着 2007/10/20 福島 3歳上500万下 田中克典 芝1200 2着 2007/09/08 阪神 3歳上500万下 上村洋行 芝1600 13着 ☆マイネルハーティー 既に終った馬とレッテルを貼られそうだが、まだまだ現役に拘り続けます。負け続けているとはいえ、毎回メンバー随一の上がりタイムを見せていることから展開次第では望みがある。3年振りの勝利を狙います。 ■マイネルハーティーの過去5戦成績 2008/05/11 京都 都大路S(OP) 角田晃一 芝1600 13着 2008/03/23 中山 東風S(OP) 吉田隼人 芝1600 11着 2008/01/19 中山 ニューイヤーS(OP) 松岡正海 芝1600 11着 2007/12/23 阪神 2007ファイナルS(OP) 吉田隼人 芝1600 5着 2007/11/23 東京 キャピタルS(OP) 菊沢隆徳 芝1600 12着 ☆マヤノツルギ 只今4連勝中!といっても条件戦なので相手が揃う今回は強気にはいけないです。それでも芝1200Mでは6戦して全て連帯していることを考えれば期待も大きくなる。前残りの展開になればチャンスはある。 ■マヤノツルギの過去5戦成績 2008/07/20 函館 長万部特別(1000万下) 藤田伸二 芝1200 1着 2008/04/12 福島 吾妻小富士賞(1000万下) 長谷川浩 芝1200 1着 2007/12/22 中京 3歳上500万下 石橋脩 芝1200 1着 2007/06/23 函館 3歳未勝利 藤田伸二 芝1200 1着 2007/06/17 函館 3歳未勝利 藤田伸二 芝1200 2着 これはスゴイ!競馬予想の決定版! ☆軸馬予想を見るなら >>> 馬券塾 ☆馬券予想方法を考えるなら >>> 馬天国 ☆無料で競馬情報を収集するなら >>>> 予想術
サマーステージで開催されている全レース3連単発売の恩恵を受けた人はいるかな?普段のレースでもそんなに当たらないのに、やたら滅多に3連単馬券を購入して資金が持たない人もいるんじゃない・・・
そんなあなたを尻目に、とうとうやっちゃいました。 そうです、土曜日の全レース予想を無料公開するのです。 ただ、自分の予想を公開するだけじゃなく、きちんと成果もあげているので、気になったらチラ見でもして下さい。 ■ここで公開します。 http://uma.karou.jp/index.html |
カレンダー
最新記事
(02/14)
(11/27)
(11/20)
(08/28)
(07/10)
(05/28)
(05/22)
(05/07)
(04/25)
(04/10)
(04/08)
(03/28)
(03/24)
(03/21)
(03/19)
(03/11)
(03/04)
(02/24)
(02/18)
(02/10)
(02/06)
(02/05)
(01/29)
(01/24)
(01/21)
最新TB
ブログ内検索
|